Our Business

waveができること

Strengths

waveの強みとは?長野でドローン資格取得を目指すなら

1. 長野県内に根ざしたドローンスクール

株式会社waveは、長野県内でドローン技術の普及・人材育成を目的とした教習活動を展開しています。地域の産業やインフラと密接に関わりながら、農業・建設・測量分野など、現場で即戦力となるドローン人材の育成を目指しています。



2. 実務に即した教習内容

waveのドローン教習では、ただ操縦技術を学ぶだけでなく、現場で求められる飛行ルールや安全管理、写真・動画の活用方法まで、実務に即した内容を重視しています。初めての方にもわかりやすく、無理なくステップアップできるカリキュラムを提供しています。



3. 資格取得をしっかりサポート

国の制度や各種ドローン資格に関する最新情報にも対応し、受講者が安心して資格取得を目指せるようサポート体制を整えています。長野でドローンに関心のある方や業務での活用を検討している方に、専門知識と実践経験を備えたスタッフが丁寧に指導します。 長野でドローン教習や資格取得をお考えの方は、まずはwaveが提供するドローンスクールをご検討ください。
地域に根ざした実践的な教習内容で、あなたのドローンスキル向上をしっかりサポートします。

NEWS

お知らせ

地震総合防災訓練への参加
夏季休暇のお知らせ
中学生の職場体験
修理・メンテナンスもお任せください

Frequently Asked Questions

よくある質問

  • ドローンの操縦自体には、現在国が定めた運転免許のような資格は必要ありません。ですが、ドローンに関する法律の知識や、条例などの把握は必要不可欠です。初心者はもちろん経験者の方も講習の参加、ライセンス取得をおすすめします。
  • DJI 農業ドローンの運用ルールでは、散布するにあたって ①機体登録 ②操縦ライセンス ③飛行許可 以上の3つが必要です

「ドローン操縦若くないから・・心配」という声を耳にしますが講習を受け実際に飛ばしている60代、70代の方も多く、これからを考えたら今!!と男性女性と幅広い年代の方がドローンを操縦しております。

水によるデモ散布も行っております ドローンで散布を初めて見る方もお気軽にお問い合わせください 

  • 作業時間を大幅に削減でき、農作業の負担が軽減します
  • 肥料散布、播種、運搬、様々な用途で使用でき、センシング技術でドローンが撮影した農地全体の画像を分析すれば、 育成のバラつきも改善できます
  • 機体がコンパクトのため比較的手軽に散布が出来ます
  • DJI農業ドローンは、手動/自動航行で散布ができます。散布補助機能として、M+モードが付いていますので、圃場や環境によって適切なモードで散布できます。 教習でも手動飛行/自動航行のどちらも勉強して頂けます。

ご希望に沿った日程で開催しておりますが、国交省から教習の為の許可証の取得(約1カ月程度)が必要になりますのでお早目のお問い合わせをお願いいたします。