新着情報

地震総合防災訓練への参加

8月31日は行政主体の「地震総合防災訓練」が実施され、「撮影=地域の状況把握」「物資輸送=孤立地区へのアクセス」を想定し、ドローンを飛ばしました。

撮影部隊の様子

物資輸送部隊の様子

この地域は、隣接市町村と「橋」によりつながっているため、特に大規模地震発生の際には、孤立をし情報・物資も滞ってしまうことが予想されます。
そこで有効な手段としてドローンの利活用があげられます。

今回も、「撮影部隊」と「物資輸送部隊」に分かれ、行政からの指示のもと任務を遂行しました。

実際、発災した場合は一度に飛ばすドローンの数も多くなるでしょうし、使い方も様々な形が予想されます。
我々も、様々なシーンを想定し訓練・情報共有を行って参りたいと思います。

その他の記事

地震総合防災訓練への参加
夏季休暇のお知らせ
中学生の職場体験
修理・メンテナンスもお任せください
圃場 「大きくても」「小さくても」
暑い時期!遮光剤の時期! ですね